「ホテルグリーンプラザ軽井沢」に宿をとってスキーに行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 料理もまあまあ美味しかったし、子連れにはオススメです。 ホテルグリーンプラザ軽井沢:http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/ #
by buona_sera
| 2013-02-09 23:59
| その他エリア
お店の名前は忘れましたが、西武新宿駅のホームに出店していたお菓子屋さんで
売ってたキャラパン。 ![]() ![]() 【関連記事】 2012-04-07:アンデルセン@新所沢のへびさんのクリームパン 2012-04-07:ブルワリーパブ「ブルーメン」@赤城高原の羊さんのおしりパン 2011-04-29:Johan@新宿三越のうさぎパンとか 2011-02-27:サンエトワール トレビ@新所沢のひなまつりパン 2011-01-04:うさぎパン 2010-12-29:ミスタードーナツ@所沢のエンゼルテディパン 2010-07-25:石窯パン工房オーロール@所沢のカメロンパン 2010-01-06:サンピエロ@新橋の干支パン(2010年 寅) 2009-12-27:サンドリアン@瑞穂のカメロンとか 2009-12-21:サンピエロ@新橋の雪だるま 2009-02-20:旭山動物園のパン・あざらし(クリーム入り) 2008-09-03:ジャムおじさんのパン工場@横浜のアンパンマンとか 2008-08-24:西友@新所沢のクリームパンダ 2008-08-05:アンジェターブル@東陽町のライオン(カスタード)とか 2008-06-14:アンデルセン@新所沢のすずの兵隊さん 2008-05-04:サンドリアン@瑞穂のパンダ☆パンだ!とか 2008-03-10:Johan@武蔵村山の森のくまさん 2007-02-15:アンパンマンテラス@汐留のスペシャルセット #
by buona_sera
| 2013-02-06 23:59
| 新宿区
今年は巳年ということで、「アンデルセン」でこんなキャラパンが売られていました。
![]() キャラパンは家に持って帰る途中でつぶれてブサくなっちゃうのが切ない感じです。 アンデルセン新所沢パルコ店 場所:所沢市緑町1-2-1 新所沢パルコレッツ館1F 営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休 【関連記事】 2012-04-07:ブルワリーパブ「ブルーメン」@赤城高原の羊さんのおしりパン 2011-04-29:Johan@新宿三越のうさぎパンとか 2011-02-27:サンエトワール トレビ@新所沢のひなまつりパン 2011-01-04:うさぎパン 2010-12-29:ミスタードーナツ@所沢のエンゼルテディパン 2010-07-25:石窯パン工房オーロール@所沢のカメロンパン 2010-01-06:サンピエロ@新橋の干支パン(2010年 寅) 2009-12-27:サンドリアン@瑞穂のカメロンとか 2009-12-21:サンピエロ@新橋の雪だるま 2009-02-20:旭山動物園のパン・あざらし(クリーム入り) 2008-09-03:ジャムおじさんのパン工場@横浜のアンパンマンとか 2008-08-24:西友@新所沢のクリームパンダ 2008-08-05:アンジェターブル@東陽町のライオン(カスタード)とか 2008-06-14:アンデルセン@新所沢のすずの兵隊さん 2008-05-04:サンドリアン@瑞穂のパンダ☆パンだ!とか 2008-03-10:Johan@武蔵村山の森のくまさん 2007-02-15:アンパンマンテラス@汐留のスペシャルセット #
by buona_sera
| 2013-01-04 23:59
| コンビニ
今年のおせち料理も実家にお任せしたところ、「千賀」という割烹料亭が監修したものになりました。
![]() 祝い海老、数の子鼈甲漬、紅白祝結び、黄金松前、さごしの昆布〆、絵馬もち、紅鮭糀漬』。 ![]() サーモンローズ、たたき牛蒡、合鴨スモーク、寿高野豆腐、手毬餅、にしん真砂和え、鰹くるみ、 梅かんざし』。 ![]() 田作り、白花豆、たら旨煮、紅鮭白醤油焼、蛸小倉煮、村雨玉子、梅麩』。 ![]() でした。 【関連記事】 2012-01-01:野村佃煮 五寸三段重 2011-01-01:京都嵐山清修庵 おせち 2010-01-01:京菜味のむら おせち「八坂」 2009-01-01:割烹料亭 千賀のおせち料理「吉寿千」 2008-01-01:『しょうざん』おせち料理詰め合わせ 2007-01-01:『しょうざん』おせち料理詰め合わせ #
by buona_sera
| 2013-01-01 18:10
| 日記
![]() Facebookのほうに気軽に投稿しちゃうようになったってのもありますが… ただ、写真を一杯載せたいものや、なじみのお店、ネタ的なものは引き続きこっちの方に書いて行こうかと思ってます。 引き続き更新頻度は低いままですが、2013年もよろしくお願いします。 #
by buona_sera
| 2013-01-01 09:00
| 日記
今日は東京タワーへ。
ツリーとタワーを一緒に撮るのは意外と難しい。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by buona_sera
| 2012-12-06 23:59
| 港区その他
今日は髪を切りに行くついでに表参道のイルミネーションを見てきました。
今年は通り沿いのイルミネーションがなかったのですが、表参道ヒルズではウォルト・ディズニー生誕 110周年記念のイルミネーションが展開されていました。 入り口にはツリーに挟まれたミッキーとミニーのシルエットのオブジェが。 ![]() ![]() プリンセスツリーがありました。 ![]() ![]() オーロラ姫、ラプンツェル)をモチーフにしたツリーが飾られていました。 これはアリエルのツリー。 ![]() ![]() 異なっていてとってもカワイかったです。 #
by buona_sera
| 2012-11-29 23:59
| 渋谷区
今日は恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見てきました。
恵比寿駅から長い通路を抜けて、横断歩道を渡るとクリスマスツリーがお出迎え。 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by buona_sera
| 2012-11-28 23:59
今日のランチは「中国家庭料理一味玲玲」へ。
いつもは『焼餃子定食』ですが、今日は「蝦仁炒飯(800円)」を注文。 注文してから2、3分で、まずはライスが到着。 えっ、ライス?? 炒飯おかずにライスって一体。。。ってビックリしてると次に出てきたのがホイコーロー! どうやらお店の人が聞き間違えたようです。 「注文したのは蝦仁炒飯でしたよ~」って伝えると、何故か店員さん、キレ気味に厨房に再オーダー。 3、4分待って出てきたのがコチラ。 ![]() チャーハンはちょっとしっとり系。結構大ぶりのエビが数尾入っているのが嬉しい感じでした。 それにしても。。。 ![]() 中国家庭料理一味玲玲 場所:港区新橋3-19-2(2F) 営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00(月~金)、17:00~22:00(土) 定休日:日・祝 #
by buona_sera
| 2012-11-28 23:58
| 港区新橋3丁目
所沢駅で恒例の青色LEDのイルミネーションが始まったので撮ってきました。
![]() ![]() #
by buona_sera
| 2012-11-26 23:59
| 日記
|
最新のトラックバック
お気に入り
◆(元)月一ジャポネの会
ゆる~り、ゆるゆると~ ゆきむらな食生活とか のれんに腕押し あなさんの美しき日々 築地ランチ日記 ネタチョーでGO!! 旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地 ふうふう(風々日記) ◆お気に入り 春は築地で朝ごはん(ブログ版) くにろく 東京食べある記 It's My Pleasure 華麗・カレー Tokyo Diary しょうが焼きに恋してる ナポリタン×ナポリタン Harley Freak 東京のむのむ 馳走に屋号に意匠あり 今日もおいしいものを求めて 酒と築地と肴と料理 ワシ・ブロ 山pんとこ 犬悔い 佃の旦那 一合徳利 小マメ録 ザルツブログ 猪突猛進日記 築地あるき ピアニスト山本実樹子のmiracle日記 論より食事 ちえこのなかみ お散歩アルバム ぷちラーメンおたくの部屋 食い道をゆく 新橋ランチ日記 パフェラッチ! カテゴリ
全体 港区新橋1丁目 港区新橋2丁目 港区新橋3丁目 港区新橋4丁目 港区新橋5丁目 港区新橋6丁目 港区東新橋 港区西新橋 港区虎ノ門 港区浜松町 港区芝大門 港区その他 中央区 千代田区 文京区 新宿区 江東区 渋谷区 豊島区 吉祥寺・三鷹 国分寺市 立川市 東村山市 所沢市 川越市 入間市 埼玉県その他 神奈川県 千葉県 山梨県 関西 その他エリア コンビニ 携帯 日記 閉店 タグ
以前の記事
2018年 01月 2016年 01月 2015年 12月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||