先日『ファミリーマート ポークジンジャー(おにぎり)』をレポしましたが、同じ時期に「ファミリーマート」で
こんなものも売ってました ![]() パッケージには宮崎県知事の似顔絵と、『醤油ダレで漬け込まれた国産豚肉を焼き上げ、しょうが風味 のご飯に巻きました』という説明が。 同じしょうが風味でも、こっちはご飯の方でした。 じっくり味の染みた豚肉としょうが風味のご飯は相性バッチリ。 でも食べにく~い(><) ▲
by buona_sera
| 2010-02-28 23:59
| コンビニ
週に一度は「おば九HANARE」~♪
店員さんに『今日は何のセットにしましょう?』と聞かれるように・・・(^^;) ![]() 『日替わり(ひれかつ)』です。 ![]() ![]() そういやあれからもう1年くらい経ってるのか・・・ おば九HANARE 場所:港区新橋3-4-8 クレグラン新橋ⅢB1 営業時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~23:00(月~木)、17:00~23:30(金) 定休日:土日祝 ▲
by buona_sera
| 2010-02-26 23:59
| 港区新橋3丁目
バンクーバーオリンピックに便乗でしょうか。
『おいしさ From カナダ』フェア、「ファミリーマート」で開催中です。 ![]() カタカナ言葉を使ってても、中身は普通のしょうが焼き、でした(^^;) ▲
by buona_sera
| 2010-02-25 23:30
| コンビニ
月曜に続いて今日も「ちょもらんま酒場」~♪
ってことで(?)、「三色鶏唐揚げ定食(680円)」を注文。 ![]() それにご飯、スープ、漬物がついてきます。 ![]() 白=タオのに似てる、黒=醤油のこげたような香ばしい風味って感じでした。 そしてこの方の食べた無頼漢担々麺とワタシが食べたヤツが違ってた謎(?)を解くために、お店を出る ときに店員さんに『無頼漢に角煮って入ってます?』と聞いたら『入ってませんよ』との答え。 よくよく聞いたらワタシが食べたヤツは『漢肉担々麺』だったようです。 アレより辛いのまだあるの~(><) ちょもらんま酒場 場所:港区新橋2-8-14 営業時間:11:30~14:30、17:00~23:30 定休日:不明 ▲
by buona_sera
| 2010-02-25 23:00
| 港区新橋2丁目
今日は「広島お好み焼き&鉄板焼 ソニア」へ。
前回は『肉玉そば』+『麺1玉』だったので、今回は「肉玉そば(800円)」に「麺0.5玉(50円)」と 「玉子(50円)」を追加して注文。 ちなみに玉子はメニューの『2玉でとじるか、目玉!!』って説明書きがよくわからなかったので、 『2玉とじ』にしてもらいました。 (後で同行者から聞いたのですが、2玉とじは焼くときに下に敷く玉子を2個でやることで、目玉は目玉焼きが乗っかってくる、らしい) ![]() でも3分の2ほど食べたところでマヨネーズを投入し完食です。 次はblog的に『肉玉そば』+『麺1』+『野菜』+『トッピング全乗せ(玉子、イカ天、チーズ、キムチ、 コーン、肉W、大葉、ネギかけ)』かな?(爆 ま、そうすると一枚2,100円になるわけですが・・・(汗 広島お好み焼き&鉄板焼 ソニア 場所:港区新橋5-15-1 営業時間:11:30~14:30、17:30~23:00(平日)、11:30~15:00(土曜) 定休日:日・祝 ▲
by buona_sera
| 2010-02-24 23:59
| 港区新橋5丁目
今日は午後から所用で赤坂見附。
ってことで(?)、「西洋菓子 しろたえ」です。 ![]() ![]() 美味でした♪ 西洋菓子 しろたえ 場所:港区赤坂4-1-4 営業時間:10:30~20:00 定休日:日曜 ▲
by buona_sera
| 2010-02-23 23:59
| 港区その他
今日は芝大門の方に。以前『おむすび通り』ってお店があったところがいつのまにか鹿児島ラーメンの
お店に変わってたと聞いたので、そこに突撃。 ![]() 『白(しろ)』、『玄(くろ)』、『炎(えん)』、『力(りき)』と4種類あるラーメンメニューから「力(1,050円)」を 注文してみました。 メニューによると『力』は、『白の豪華版です。焼豚に自信ありです!』とのこと。 ![]() ![]() 九州ラーメンって言ってもいろいろあるんですねぇ。 他の2種類の麺と水餃子が気になるので、寒い季節のうちに再訪しようかなっと。 かごしまめん 隼人 場所:港区芝大門1-2-5 営業時間:11:30~14:30、17:00~23:30(平日) 17:00~22:00(土曜) 定休日:日祝(定休日の営業はご相談とのこと) ▲
by buona_sera
| 2010-02-23 23:30
| 港区芝大門
金曜に続いて今日も「ちょもらんま酒場」~♪
ってことで(?)、「大餃子定食(6個・680円)」を注文。 ![]() ![]() 比較対象(FRISK)と並んだこのレポの写真を見ると大きさが伝わるかも。。。 デカい餃子6個はボリューム満点。4個くらいがちょうどいいかも。。。 知らずに8つ頼んで『!!』ってなってる人もいるんだろうなぁ。。。 次は『三色鶏唐揚げ定食』かな? ちょもらんま酒場 場所:港区新橋2-8-14 営業時間:11:30~14:30、17:00~23:30 定休日:不明 【過去記事】 2010-02-19:ちょもらんま酒場@新橋の無頼漢担々麺 ▲
by buona_sera
| 2010-02-22 23:59
| 港区新橋2丁目
この方のレポで、『玉乃葉グー家』→『玉乃葉ぐーや』があったところが「ちょもらんま酒場」というお店に
なったことを知り、訪問してみました。 ![]() (後から調べてわかったことですが、玉乃葉ぐーやもちょもらんま酒場も紅虎餃子房で有名なKIWAコーポレーション系列でした) 数あるメニューの中からかなり悩んで、「無頼漢担々麺(880円)」を注文。 メニューの横に書いてあった『もっとも辛い狂っ激辛担々麺』の『狂っ激辛』って何て読むんだろ~と思い ながら、待つこと約9分で担々麺登場~♪ ![]() スープを一口すすると、頭の毛穴がちょっと開く感覚が。。。(汗 ![]() 辛さ的には味噌屋せいべえの辛ねぎみそらーめんクラス(大辛ほどではない) ![]() メニューには載ってませんでしたが、ライスを頼めるか聞いたら無料でつけてくれました♪ ![]() な~んてこと書いてたら、この方は2日連続で訪問してたみたいです。 そしてこの方は夜に。 ちょもらんまブームが起きてるんでしょうか?(笑 ちょもらんま酒場 場所:港区新橋2-8-14 営業時間:11:30~14:30、17:00~23:30 定休日:不明 ▲
by buona_sera
| 2010-02-19 23:59
| 港区新橋2丁目
今日は時間がなかったのでお弁当で済ますことに。
同行者のオススメで「光村のお弁当」へ。 どうやら愛宕に和食系のお店があって、お弁当を出張販売しているとのことです。 (ってなことを書いてた看板があったけど時間がなくてあまりチェックできず・・・) でも鰻とか鶏とかがオススメってことなので(?)、「あなごの蒲焼弁当(650円)」にしてみました。 持って帰ってフタを見ると、メニューが書いてありました。 ![]() 繰り返してたのに(笑 フタをあけるとこんな感じでした。 ![]() 添えてあるインゲンの胡麻和えがちょい濃い味でこれまたいい感じでした。 光村のお弁当 場所:港区新橋6-13-13あたり 営業時間:未調査 定休日:未調査 ▲
by buona_sera
| 2010-02-18 23:59
| 港区新橋6丁目
|
最新のトラックバック
お気に入り
◆(元)月一ジャポネの会
ゆる~り、ゆるゆると~ ゆきむらな食生活とか のれんに腕押し あなさんの美しき日々 築地ランチ日記 ネタチョーでGO!! 旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地 ふうふう(風々日記) ◆お気に入り 春は築地で朝ごはん(ブログ版) くにろく 東京食べある記 It's My Pleasure 華麗・カレー Tokyo Diary しょうが焼きに恋してる ナポリタン×ナポリタン Harley Freak 東京のむのむ 馳走に屋号に意匠あり 今日もおいしいものを求めて 酒と築地と肴と料理 ワシ・ブロ 山pんとこ 犬悔い 佃の旦那 一合徳利 小マメ録 ザルツブログ 猪突猛進日記 築地あるき ピアニスト山本実樹子のmiracle日記 論より食事 ちえこのなかみ お散歩アルバム ぷちラーメンおたくの部屋 食い道をゆく 新橋ランチ日記 パフェラッチ! カテゴリ
全体 港区新橋1丁目 港区新橋2丁目 港区新橋3丁目 港区新橋4丁目 港区新橋5丁目 港区新橋6丁目 港区東新橋 港区西新橋 港区虎ノ門 港区浜松町 港区芝大門 港区その他 中央区 千代田区 文京区 新宿区 江東区 渋谷区 豊島区 吉祥寺・三鷹 国分寺市 立川市 東村山市 所沢市 川越市 入間市 埼玉県その他 神奈川県 千葉県 山梨県 関西 その他エリア コンビニ 携帯 日記 閉店 タグ
以前の記事
2018年 01月 2016年 01月 2015年 12月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||