今日は帰りに西武新宿の「セガフレード・ザネッティ」へ。
いつもはカフェラテかアイスカフェラテを頼むのですが、今日は前から気になってた期間限定メニュー、 「ワイルドベリーのミルクティー(400円)」を注文です。 ![]() ![]() バランスいい感じです。 セガフレード・ザネッティのHPによると、このワイルドベリーのミルクティーはベリーフェスタの第一弾 で、3月初旬から第二弾、第三弾が続々登場予定とのこと。気になります!! セガフレード・ザネッティ 西武新宿ペペ店 場所:新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ペペ1F 営業時間:7:30~23:00(月~木)、7:30~24:00(金)、8:00~23:00(土・日・祝) 定休日:なし ▲
by buona_sera
| 2009-02-27 23:55
| 新宿区
今日は所用のため昼過ぎから渋谷~
ってことは・・・そうです、「中華そば すずらん」です。 ![]() 13:30くらいに訪問すると、空席が3つほどあったので即着席できました。 でもこの方の記事を読んで気になってた『鬼子麺』はやってませんでした。。。('・ω・`) そして金曜限定の『鶏白湯』は終わってました。。。('・ω・`) なので、定番の「味噌角煮つけそば(1,350円)」を注文です。 そして注文してから平打麺って伝えるのを忘れてたことに気づきます。。。('・ω・`) そんなショボーン3連発のなか登場したのはコチラ! ![]() そして角煮はホロホロ~って感じでウマウマです。 食べ終わった後は('・ω・`)から(`・ω・´)な気分に。 『ごちそうさま~』って言って店を出るときに、オバチャンが『今度また限定食べに来てね~』って。 マタクル~!ヽ( ´ー`)ノ 中華そば すずらん 場所:渋谷区渋谷3-7-5 営業時間:11:30~16:00、17:30~23:00(スープ切れ終了) 定休日:日祝 【過去記事】 2008-10-24:中華そば すずらん@渋谷の地養鶏チャーシュー麺 2008-06-27:中華そば すずらん@渋谷の味噌平打つけそば 2008-06-27:中華そば すずらん@渋谷の味噌角煮つけそば ▲
by buona_sera
| 2009-02-27 23:50
| 渋谷区
今日は「まるや」~ヽ( ´ー`)ノ
決して同行者に『揚州商人』を却下されたとか、『明石』行ったら時間がかかりそうだったからでは ありません・・・(;;゚;∋゚;) 珍しく待ちなしだったんで・・・(^^;) そんな「まるや」で注文するのは「ヒレかつ1.5倍定食(1,200円)」! 壁に貼ってある夜メニューを見て、魅力的だなぁ~と思いながら待つこと10分くらいで登場~♪ ![]() 一切れのサイズはこんな感じで、ぶ厚い~ヽ( ´ー`)ノ ![]() でもワタシにはちょっとボリューム多すぎで午後はねむねむ~でした。 普通のヒレかつ定食で十分満足だったかも。 とんかつ まるや 新橋烏森口店 場所:港区新橋3-22-2 つるやTKビル 1F 営業時間:11:00~14:30、17:00~22:30(L.O) 定休日:土日祝 【関連記事】 2008-10-03:とんかつ まるや@新橋のヒレかつ定食 2007-08-31:とんかつ まるや@新橋のヒレかつ定食 ▲
by buona_sera
| 2009-02-26 23:59
| 港区新橋3丁目
今日は会社の用事で後輩と恵比寿へ。
取引先の人たちとつきあいで飲んだ後、軽く飲みなおそうってことで「YEBISU OYSTER BAR」へ。 ![]() ドリンクは、エビスビールorギネスハーフorスパークリングワイン(白)orグラスワイン(Red or White) の中から『スパークリングワイン』をチョイスしました。 ![]() ![]() 美味しい~♪ ぷりぷりしていて、ほのかに甘くて。。。これは4つじゃ満足できません!! ってことで、『牡蠣に恋する2月』です!(意味不明。。。) ![]() ![]() かき』、『三重県浦村産真牡蠣』、『三重県的矢産真牡蠣』、『兵庫県室津産真牡蠣』が2つずつ 並んでいます。 こんな美味しそうな牡蠣が並んでいるのを見たからには。。。 ![]() いや~、生牡蠣を食べたのなんて5年ぶりくらいじゃないかなぁ。。。 カキフライは何回か食べてましたが、やっぱフライより生のほうが断然美味しいですね~ YEBISU OYSTER BAR 場所:渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F 営業時間:11:00~23:00 (LO22:30) 定休日:年中無休 ▲
by buona_sera
| 2009-02-25 23:59
| 渋谷区
今日も「揚州商人」~ヽ( ´ー`)ノ
今日は『春の新商品試食の日』なので、スタンプラリーは一時中断です。 銅級揚州達人になると、季節に2日ずつある試食の日に、なんと、200円で試食ができるんです~ 普通の人は頼めないメニューを頼むことができて、しかも安いっ!! まぁ、単なる実験台という話もありますが・・・(^^;) 春の新商品はこちらっ!! ![]() さっそく注文し、出てきたのはコチラっ!! ![]() 麺の上には挽肉とシイタケ(!)を細かく刻んだものが乗ってます。 そして麺は柳麺。最近構図がマンネリになっているような気が。。。 ![]() 中国ラーメン揚州商人 新橋店 場所:港区新橋4-10-1 SB新橋ビル 営業時間:11:00~28:00 定休日:なし 【関連記事】 2009-02-21:中国ラーメン揚州商人@新橋のネギラーメン 2009-02-20:中国ラーメン揚州商人@新橋のスーラータンメン 2009-02-14:中国ラーメン揚州商人@新橋の揚州炒飯 ←7杯制覇!銅級揚州達人達成! 2009-02-10:中国ラーメン揚州商人@新橋の揚州商人ラーメン 2009-02-09:中国ラーメン揚州商人@新橋のエビワンタン麺(醤油) 2009-02-06:中国ラーメン揚州商人@新橋の牛肉の新味醤油ラーメン 2009-02-05:中国ラーメン揚州商人@新橋の黒酢ラーメン 2009-02-04:中国ラーメン揚州商人@新橋のワンタン麺(塩) 2009-02-03:中国ラーメン揚州商人@新橋のタンタン麺 ▲
by buona_sera
| 2009-02-24 23:59
| 港区新橋4丁目
やっと行けました!!
今日は会社の帰りに後輩とラーメンを食べて帰ろうということに。 「おらが」の前を通ると、お客が店内1名のみだったので『チャ~ンス』と思い入店。 ![]() 特製らーめんは普通のラーメン+チャーシュー2枚&味玉とのこと。 10分弱で登場~ヽ( ´ー`)ノ ![]() はゆずの風味がふわ~っときます。 刻み玉葱のシャキシャキした食感もいいアクセントになってます。 そしてお約束のラヲタ撮り(笑 ![]() 味玉も半熟具合がいい感じ。鉄板画像でアクセスアップ?と思ってたのに湯気で曇ってる&ブレブレ だったので掲載を断念(涙 次はつけ麺をあつもりで食べにきたいです。おじややってくんないかな~(笑 おらが 場所:港区新橋4-14-4 営業時間:月~金 11:00~14:30、18:00~22:30 土 11:00~15:00 (スープ切れ終了) 定休日:日祝 ▲
by buona_sera
| 2009-02-23 23:59
| 港区新橋4丁目
今日は違う部署の人とランチに行くことになり、『近くに美味しいとんかつ屋さんがあるんですよ~』と
いう話をしたら、是非行ってみたいということで、またまた「四の味」です。 ま、どっかの赤いラーメン屋さんほど連投してないけどね(^^;) お店の前に着くと・・・ ![]() ってことで(?)「ソーセージ入り 辛メンチカツカレー(1,050円)」を注文~ヽ( ´ー`)ノ 団体客が入った直後だったので15分くらいかかって登場です。 ![]() って思ったら、カレーも意外と辛かった。。。(汗 メンチカツの中にはソーセージが入ってます。 ![]() ましたね(笑 ボリュームは普通かな、と思っていたら、最後のキャベツが意外と強敵でした。 さて、いつになったら『ハムカツ丼』が食べられるんでしょう?(汗 そしていつになったら隣の『衣』に行くんでしょう?(滝汗 四の味 場所:港区新橋5-22-10(の地下1階) 営業時間:11:00~15:00、18:00~? 定休日:不明 ▲
by buona_sera
| 2009-02-23 23:00
| 港区新橋5丁目
やばい・・・最近ラーメンとか揚げ物とかばっかり取り上げてるような気が・・・
たまにはオトメ受けするものを取り上げないとっ!! ってことで(?)、「ハーゲンダッツ ドルチェ ブルーベリーチーズケーキ(333円)」です。 ![]() いままで食べたなかで一番美味しいと感じた『クレームブリュレ』がなぜか抹消されているのが非常に 気になるところですが。。。 それでは早速、オープン・ザ・ふた~ ![]() アイスはまさに冷た~いチーズケーキって感じで、甘さ控えめのブルーベリーソースがよくマッチして います。一番下にあったバタークッキーの層もチーズケーキをよく再現してる感じです。 今まで食べたドルチェシリーズの中では個人的には第3位くらい、クオリティは高いけど、ちょっと高い のが難点ですね。 さて、これでオトメ受けするblogにちょっとは近づいたかな?(爆 【関連記事】 2008-11-03:ハーゲンダッツ ドルチェ ガトーショコラ 2008-04-22:ハーゲンダッツ ドルチェ ミルフィーユ 2007-05-04:ハーゲンダッツ ドルチェ ティラミス & クレーム ブリュレ ▲
by buona_sera
| 2009-02-22 22:39
| コンビニ
今日は休日出勤。土曜は開いてる店が少ないので「揚州商人」へ(^^;)
9杯目のメニューは「ネギラーメン(780円)」、難関の『スーラータンメン』突破後なので気が楽です。 ![]() ![]() これで9杯目クリア。めちゃくちゃ食べてる気分なのにまだ10種類もいってないのか・・・ 中国ラーメン揚州商人 新橋店 場所:港区新橋4-10-1 SB新橋ビル 営業時間:11:00~28:00 定休日:なし 【関連記事】 2009-02-20:中国ラーメン揚州商人@新橋のスーラータンメン 2009-02-14:中国ラーメン揚州商人@新橋の揚州炒飯 ←7杯制覇!銅級揚州達人達成! 2009-02-10:中国ラーメン揚州商人@新橋の揚州商人ラーメン 2009-02-09:中国ラーメン揚州商人@新橋のエビワンタン麺(醤油) 2009-02-06:中国ラーメン揚州商人@新橋の牛肉の新味醤油ラーメン 2009-02-05:中国ラーメン揚州商人@新橋の黒酢ラーメン 2009-02-04:中国ラーメン揚州商人@新橋のワンタン麺(塩) 2009-02-03:中国ラーメン揚州商人@新橋のタンタン麺 ▲
by buona_sera
| 2009-02-21 23:59
| 港区新橋4丁目
今日は同行者のリクエストで「四の味」へ。
前回、日替わりの『ハムカツ丼』が気になっていたのですが、今日の日替わりは『カツカレー』と『ハン バーグ煮定食』だったのでちょっと残念。 仕方がないので(?)「ひれかつ丼」を頼もうとしたのですが、季節ものの「カキフライ定食(1,050円)」を 注文してみることにしました。 ![]() とりあえずお約束で(?)ぶら下げてみました(^^;) ![]() なかなかいい感じだと思います。 そういや四の味の隣にある鉄板焼のお店『衣』に、しょうが焼き定食があったのが気になる・・・ 四の味 場所:港区新橋5-22-10(の地下1階) 営業時間:11:00~15:00、18:00~? 定休日:不明 ▲
by buona_sera
| 2009-02-20 23:59
| 港区新橋5丁目
|
最新のトラックバック
お気に入り
◆(元)月一ジャポネの会
ゆる~り、ゆるゆると~ ゆきむらな食生活とか のれんに腕押し あなさんの美しき日々 築地ランチ日記 ネタチョーでGO!! 旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地 ふうふう(風々日記) ◆お気に入り 春は築地で朝ごはん(ブログ版) くにろく 東京食べある記 It's My Pleasure 華麗・カレー Tokyo Diary しょうが焼きに恋してる ナポリタン×ナポリタン Harley Freak 東京のむのむ 馳走に屋号に意匠あり 今日もおいしいものを求めて 酒と築地と肴と料理 ワシ・ブロ 山pんとこ 犬悔い 佃の旦那 一合徳利 小マメ録 ザルツブログ 猪突猛進日記 築地あるき ピアニスト山本実樹子のmiracle日記 論より食事 ちえこのなかみ お散歩アルバム ぷちラーメンおたくの部屋 食い道をゆく 新橋ランチ日記 パフェラッチ! カテゴリ
全体 港区新橋1丁目 港区新橋2丁目 港区新橋3丁目 港区新橋4丁目 港区新橋5丁目 港区新橋6丁目 港区東新橋 港区西新橋 港区虎ノ門 港区浜松町 港区芝大門 港区その他 中央区 千代田区 文京区 新宿区 江東区 渋谷区 豊島区 吉祥寺・三鷹 国分寺市 立川市 東村山市 所沢市 川越市 入間市 埼玉県その他 神奈川県 千葉県 山梨県 関西 その他エリア コンビニ 携帯 日記 閉店 タグ
以前の記事
2018年 01月 2016年 01月 2015年 12月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||